加門建築設計室ブログ

名古屋市緑区の住宅系建築設計事務所のブログ。お仕事のことやプライベートのことなど自由に書き綴ってます。

固定資産税

先月お引き渡しした『ほら貝の家』に、市から固定資産税の調査員が来るということで、

無理言って、立ち会わせていただきました。

登記完了したばかりで、すぐ来るあたりはさすがに年末だからでしょうね。

(※1月1日時点での登記が課税対象です。)

   

ご主人が聞いている横で、作業しているふりして、耳を大きくして聞いてました(笑)

ある一定の条件を満たす方は3年間は減免されることなど、きちんと説明されていました。

(当たり前ですね)

   

聞くところによると、2人でいらっしゃると聞いていましたが、この日はお1人でした。

確認申請書の図面をお持ちで、収納も中まで確認し、図面との変更箇所も聞かれていました。

仕上げについてはクロスと合板仕上げの違いで評価額が変わるということでしたが、

設備や、噂にあるコンセントの数などは特に見ていないようでした。

(見てないようで見てるかもしれませんが)

持ち帰って評価額を算出するため、この日は教えてもらえませんでしたが、

木造だとおおよそ10万円/㎡が平均らしいです。(地域によって多少違うとはおっしゃってました)

     

今まで、クライアントとお話していて、よくわかっていないこともありましたが、

今回、初めて立ち会うことができたので、これはとても良い経験になりました。

これからは税金について聞かれても、多少自信持ってお答えできそうです。

加門建築設計室  

   

↓クリックお願いします  

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ